ROBOT

3坪で設置可能な立体型ソーター

t-Sort 3D

t-Sort 3Dは、単体運用・連動運用が可能な
立体型ソーターです。わずか3坪のスペースで、
80間口以上の設置が可能となります。

詳しい資料はこちら

BtoB、BtoCの
いずれにも対応。

仕分先の多いEコマースオーダー別、
細かい店舗向け、返品仕分けなどの場面におい
て、アパレルや日用雑貨の運搬に適しています。

t-Sort 3Dの特長

  • 導入のしやすさ

    • 据え付け不要
    • 最短一日で即稼働
    • 100V電源を利用
  • 高い効率性

    • 3坪で80間口以上の省スペース性
    • 1名で800pcs/h以上の仕分け可能
    • 作業者の検品負荷を軽減
  • 優れた柔軟性

    • 仕分け間口数・サイズが可変
    • 導入後の移設が容易
    • 連動型は2000間口まで対応可能

オペレーションイメージ

簡単操作でスポット作業者でも誤仕分けなく作業可能です。

t-Sort 3Dの種類

アームの種類は次の2タイプ

チルトトレイタイプ

  • 適用商材:アパレル、日用品、梱包商品、部品など
  • 優れた汎用性
クロスベルトタイプ

  • 適用商材:びん、食品、化粧品、医薬品、小箱など
  • ワレモノ対応

単体と連動でクロスベルトのタイプやスペックが異なります。

運用の種類は次の2タイプ

単体運用

t-Sort 3D単体は2基で1ユニットです。1人の作業者が2基の間に立って左右のアームに商品を置いていきます。

  • EC・少量多品種の仕分けに最適
  • 据え付け不要、最短1日のスピーディ稼働

事例動画

連動運用

t-Sort 3D連動は、AGVに投入した商品がt-Sort3Dに連携され、仕分けられます。3Dユニット、AGVともに増台でき、あらゆる間口・能力に対応します。

  • 1系統で最大2,000間口の仕分け
  • 少人数で大量仕分け
  • サイズや重さ、発送エリアによる荷量の差などのばらつきに対応

事例動画

製品仕様

スライドできます

  チルトトレイタイプ単体 クロスベルトタイプ単体
搬送可能サイズ 380×300×200(mm) 440×420×200(mm)
搬送重量 3kg 10kg
生産性目安 600~800pcs/h 600~900pcs/h
入力電力 AC100~240V
定格電力 150W
投入場所 1カ所1投入口
スキャン方法 バーコードスキャン
間口数 W2130mm×H1669mm内で任意に設定が可能

※連動運用の場合、t-Sort 3Dクロスベルトの搬送重量は3kg

t-Sort 3D 単体の寸法

連動型は要望に合わせてレイアウトがカスタマイズ可能です。

よくあるご質問

Q間口数や能力を増やすことは出来ますか?
A間口数は金属フレームの中に納まる範囲であれば増やすことが可能です。ただしアームよりも小さい間口へ仕分けることは難しいため、40~80間口が目安です。能力は1ユニットの搬送能力は決まっており、能力を増やすためにはユニット台数を増やす必要があります。
Q移設は可能ですか?
Aアンカーを打たないため移設可能です。
Q設置工事は不要ですか?
A原則不要です。100V電源でご利用できます。
Qラック(オーダー)単位での進捗を把握できますか?
A当社開発のWES「+Hub」上のダッシュボードで進捗を表示可能です。
Qt-Sort AGVとの違いは何ですか?
A高さ方向の空間が有効活用でき、スペース当たりの生産性が高い点です。

詳しい資料はこちら

CUBE

CUBE

ロボットやシステムを見学できる空間をご用意しています。
実機操作によるテスト検証も可能です。
導入前にぜひご来場ください。

ビジネスの未来を変える第一歩を、
私たちと歩みませんか?

倉庫の⾃動化全般に関するお問い合わせや、サービス・ロボットに関するご相談、
デモスペース「cube」の⾒学お申込みはこちらから。まずはお気軽にご相談ください。