開催予定 ウェビナー #t-Sort #RaaS #事例
2つの事例を深堀解説!物流ロボットで「ラクする」ハコモノ仕分け改善【7/23(水)・7/25(金)開催】
概要
本セミナーでは、物流現場において特に負担が大きい「ハコモノ」の仕分け作業について、ロボットを活用により効率化・省力化を実現した事例を、わかりやすくご紹介します。
段ボールに梱包された商品や飲料ケースなど、物流現場で一般的な荷姿である「ハコモノ」。中には数十kg以上の荷物を人手で仕分けている現場も多く存在します。しかしながら、昨今の深刻な人手不足の中で、このような現場での人手確保は至難の業になってきています。
体力と根性に頼る時代はもう終わり。物流ロボットの導入して従業員の身体的負担を軽減し、誰でもミスなく・効率良く仕分けを行いませんか?
本セミナーでは、「食品・飲料品」の仕分けを物流ロボットで自動化した「F-LINE様」および、「EC商品」の仕分けを物流ロボットで自動化したGBtechnology様の事例をご紹介。導入前の課題~導入後の変化までを深堀りして、自動化現場のリアルをわかりやすく解説します。
仕分けの自動化を検討される方に、導入時のヒントや活用イメージを掴んでいただける内容です。ぜひお気軽にご参加ください!
【こんな方におすすめ】
・ハコモノの出荷業務に携わる方
・現場の作業負担やミスを減らしたい方
・作業者の高齢化や引退に悩まれている方
・仕分けロボットの導入事例に興味のある方
イベントタイトル | 2つの事例を深堀解説!物流ロボットで「ラクする」ハコモノ仕分け改善 |
---|---|
開催日時 | 7月23日(水)・7月25日(金) 14:00~14:30 |
開催形式 | オンライン形式(Zoom) |
参加費 | 無料 |
お申し込み |
※お申込期限:開催前日18:00まで |
内容 |
|
こんな方におすすめ |
|
注意事項 | ※1社複数名ご参加の場合、参加者様全員のお申込みが必要です。 |